HOME > ざっくり解説 > 【初心者向け】おすすめ作物
keyview

【初心者向け】おすすめ作物

2025/03/18

はじめに

ファーミングシミュレーター25には多数の農業・畜産がある。
それぞれに特徴があり、異なる楽しさや難しさがある。
しかし、選択肢が多いことで初心者には少し選びにくいように思う。

今回はいくつかの観点からおすすめの作物を紹介していく。

パンを生産するルート

まずはじめに紹介するのは、パンの生産を目指すルートだ。
こちらの内容はファーミングシミュレーターの基礎を示している。

準備の順序は以下のとおり。

・小麦の畑を作る
・収穫した小麦を穀物工場で穀粉に加工する
・穀粉をパン屋でパンに加工する
・パンを売却する

このルートはシンプルでありながらも収穫から加工までを一通り経験できる。
徐々に学んでいく人におすすめのルートだ。
そして小麦(穀粉)は将来性もあり、今後さまざまな加工品でも必要となる。

そして後述のおすすめでも同様だが、パンの加工までにいったん売却してしまっても問題ない。
まずは小麦の売却からはじめ、パンを目指して進めていくルートだ。

とにかく手軽に加工するルート

続いては加工をいち早く経験するルートだ。
こちらはパンよりもさらにシンプルな内容で、作業は以下の通りである。

・畑で綿を育てる
・綿を生地に加工する
・生地を衣服に加工し、売却する

このルートの場合、加工品の生産がとてもシンプルに学べる。
特に農機が分かりやすく、専用の収穫機であったり、農機の選択肢が多くない。
まずは限られた選択肢から学び、加工までを最短で経験したい人におすすめだ。

ちなみに、綿・生地・衣服はいずれもこれ以降の加工が無い。
将来性はあまりないため注意したい。

畜産で牛を扱うルート

最後に紹介するのが、畜産を経験するルートだ。
必要な工程は以下の通り。

・小麦などの穀物を育てる
・小麦の収穫跡からわらを回収する
・牧草を育てる
・畜舎を購入し、牛乳を生産する
・牛乳をバターに加工する

このルートの良いところは、牛乳の将来性だ。
牛乳はファーミングシミュレーターにおける最終コンテンツ「ケーキ」の生産にも使うため
いずれかのタイミングでは目指していきたい。

バターを生産するまででも、必要な工程が多彩なことにも着目したい。
さまざまな工程を経験していきたい人におすすめのルートだ。

ほかのルートよりも工程が多い分、必要な資金が多いことには注意したい。
長く遊べるということではあるが、果てしない道のりであることは覚えておこう。

まとめ

ファーミングシミュレーターには多種多様な生産がある。
まずは基礎を理解し、ゆくゆくはいろんな加工品に挑戦してみよう。

新着記事