HOME > その他農業 > バンカーサイロの使い方
keyview

バンカーサイロの使い方

2025/03/18

はじめに

ファーミングシミュレーター25にはバンカーサイロという建物がある。
見た目が特徴的な建物ではあるが、使い方には少しクセがある。

今回は、バンカーサイロを使ってサイレージを生産するまでを紹介する。

牧草をバンカーサイロに格納する

まずは建築メニューからバンカーサイロを建てる。
大きさもさまざまではあるが、搬入口含めある程度広い敷地を必要とする点には注意だ。

バンカーサイロを準備できたら、続いて材料の投入だ。
ここで必要となるのはまぐさ、つまり草のことだ。

草を生産するのは畜産のためだが、
バンカーサイロで草を使うのも最終的には畜産のためだ。
つまり、バンカーサイロは畜産のための施設とも言える。

バンカーサイロに草を格納したら、これを圧縮していく。
圧縮率が100%になるまで、ひたすら圧力をかけるのだ。

この際に使うのはユニバーサルフォーク付きのフォークリフトだ。
この作業では馬力が求められるので、トラクターにフォークを付けるのが良い。
そしてトラクターのタイヤはワイドであるとより効率的だ。バンカーサイロの横幅を超えないようには注意しよう。

ユニバーサルフォークで均しつつ、草の上を行ったり来たりすることで圧縮率を高めていく。
100%になるとようやく準備完了だ。

最後に、バンカーサイロにカバーをかける。
発行させることで牧草をサイレージに変換していくのだ。

なお、カバーをかけて発酵開始したバンカーサイロには
これ以上の牧草を投入することができない。
サイレージになるまでしばらくバンカーサイロが使えないことには注意したい。

あとは待っているだけで、サイレージが完成する。
畜産に使うなど活用していきたい。

まとめ

おしゃれなバンカーサイロをうまく活用していきたい。

新着記事