HOME > 農業機械解説 > トレーラー・アタッチメントの選び方基礎
keyview

トレーラー・アタッチメントの選び方基礎

2025/03/13

はじめに

ファーミングシミュレーター25では多数の作物を選択できる。
そして作物に対応した農機を適切に選択する必要がある。

農機の種類は多岐に渡るが、汎用的に使える農機はかなり少ない。
多数あるなかで正解を選ぶ必要があるが、特に農機初心者には難しい。

今回はもっとも簡単で間違えない最小限の選び方を紹介する。

農機パック

今作ファーミングシミュレーター25から、農機パックがショップに追加された。
これは前作までにはなかった便利機能で、必要な農機をまとめて確認できる。

ショップメニューから上記のパックを表示し、確認できる。

例えば上記、これは今作から追加された「米」のパックである。

必要になるのは専用の種まき機(右から2番目)と苗パレット(最も右)、
収穫機(左から2番目)、収穫物を積み込むトレーラー(中央)とけん引するトラクター(最も左)である。

これをショップの一覧から発見して選ぶのは難しいが、パックであれば一目で確認できる。
ちなみにまとめ買いはできないので、ここから1点ずつ確認・カスタマイズして購入していこう。

もう1点、これは「綿」のパックだ。

さきほどの米とは、種まき機から収穫機まですべての農機が違うことが分かる。
そして用途によりトラクターに必要なパワーも異なる。
これらの違いをショップから選ばず、パックでまとめて確認できる便利機能だ。

ただし注意

便利なパックだが、ひとつ注意事項がある。
それは正解がパックだけとは限らない点だ。

例えばトラクターは基本的に大は小を兼ねるので、より大型のトラクターを買っても問題ないことが多い。
トレーラーも長く使うので、大きくした方が無難だ。

このようにパックにある農機は、基本的に最小限であることが多い。
ある程度慣れてきた場合は機能不足に陥りやすいので、そのときは必要な農機に買い替えていくと良い。

まとめ

パックを活用して、知らない作物にも挑戦していこう。

新着記事