
2025/03/13
はじめに
ファーミングシミュレーター25では、農場の拡張にお金が要求される。
基本の流れは、収穫で稼いで、農場を拡張して、収穫量を増やして、の繰り返しになる。
そして生産では以前も紹介した通り、作物や加工品によって売却額が異なる。
効率的に稼いでいくためには、方法を選択していく必要がある。
今回は、手間が掛からず金策ができる手法を紹介していく。
注意
今回紹介する方法は、ゲームを楽しむ要素であるお金稼ぎを省略することになり
ゲームを楽しめなくなる可能性があります。
過度な金策はゲームプレイ時間を失います。ほどほどにしておきましょう。

発電
紹介する方法は発電設備を設置して、売電による金策方法だ。
このゲームでは建築モードで発電機を設置でき、月あたりの売電で金策できる。
農業のゲームでは・・・?と思わなくもないが、ある意味現実的であるようにも思う。
近所の畑(現実)がいつの間にか発電機に変わったこと、ありませんか?
世知辛い気持ちになれる、リアルなシミュレーションゲームなのです。
発電機は建築メニューから設置ができる。

準備はこれで完了。
設置をしたらあとはひたすら待つだけで収益が上がり続ける。
寝て日付を進めるなり、時間の進む速さを上げるなりで稼ぎ続けられる。
最初は資金の問題から1台しか設置できないが、稼ぎをさらに発電機につぎ込むことで拡大できる。
畑を1つまるごと発電機にできれば、困ることはないだろう。
畑でなくても、丘のような空き地でも設置ができる。畑ではもったいないのでそちらを使う方が良いかもしれない。
なお、この方法は前作以前にもあった。
ちなみに
ファーミングシミュレータではMODを導入することができる。
その中で金策に特化した、政府補助金MODというものがある。
導入方法や設置に関することはここでは解説しない(私は推奨しない)が、気になる人は調べるとよいかもしれない。
まとめ
金策はほどほどに、お金に困りながらも農場経営頑張りましょう。
